9月26日(月) ノヴァーラ観光 +
ミラノ市内観光その2 ミラノの観光名所は, 月曜が休みの所が多く, 飛行機で隣だった女性(マッジョレー湖在住の日本人)が, ノヴァラもいい所と教えてくれたので, 予定を変更して, ノヴァーラに行った.
まず, 市で最も重要な記念物の, サン・ガウデンツィオ(San Gaudenzio)聖堂を見物. ![]() サン・ガウデンツィオ聖堂のキューポラ
![]() 祭壇画
![]() 祭壇画2
![]() ??
![]() ?? ![]() ドォオーモ
![]() 絵画
![]() 城壁
![]() 城壁その2
![]() 劇場
昼過ぎの列車でミラノに戻る.
M3でドォオーモ駅に行き, 昨日のチケットの払い戻しをした. チケット購入時と払い戻し時期との為替が大幅に異なり, かなり目減りした. 泣きっ面に蜂といったところ. 郵便ポストの色は, ヨーロッパは黄色が多かったような気がするが, イタリアは, 日本と同じ赤色だった. 投入口の左はcittaだから, 市内, 右はそれ以外だが, なぜポストが二つ並んでいるのかはよく分からない. ![]() 郵便ポスト
スカラ座博物館に入場. 通常料金は5ユーロだが, シニア割引で4ユーロだった. ![]() スカラ座博物館入場料
階段や廊下には, 過去の有名な(たぶん初演?)オペラのポスターが貼られていた. ![]() スカラ座博物館
2階席あたり(3階?)から, 現在行われている演奏のリハーサルを見学することが出来た. その後, 聖ロレンツォ(San Lorenzo Maggiore)教会で多くのモザイク画を鑑賞. ![]() 聖ロレンツォ教会のモザイク
地下鉄M3でモンテ・ナポレオーネ通りを歩き, M1でリマまで行き, ショッピング. 夕食は, ちょっとしゃれたレストランでディナーを楽しんだ. ![]() ちょっとしゃれたレストラン
この日の歩数 32,636歩 前の日(9/25) ミラノ市内観光 に戻る 次の日(9/27) ジェ ノヴァ市内観光 に進む |