5日目(2007.04.29) プーラ(Pula) イストラ半島のほぼ南端に位置するプーラまで移動. まず, 1世紀に建てられたコロッセオ(円形劇場 Amfiteatar)を見学. ローマのコロッセオよりはるかに保存状態がよい. 毎年, 夏には映画祭が開催されるとのこと. とにかく, 眺めるだけでため息が出そうになるくらい壮観である. ![]() コロッセオ ![]() コロッセオ 内側 城壁の一部が残っており, その入り口が下の写真の双子門である. 狭い街であるが, 古代ローマ時代の遺跡が多い. ![]() 双子門 ![]() 凱旋門(セルギイ家のアーチ) 1世紀に作られたアウグストゥス神殿. 発見されたときには手前の柱しか残っていなかった. 後ろの壁は新たに修復したもの. 写真右隣には13世紀に建てられた市庁舎が並んでいるが, モダンに見える. ![]() アウグストゥス神殿と市庁舎 裏通りはこの写真のように狭い. 小高い丘に続いている.
![]() 裏通り 小高い(そんなに高くない)丘に登ってコロッセオを見た風景. スペイン人らしい夫婦と出会って, 互いに写真を撮ってもらった. ![]() コロッセオ全景 リエカ
(Rijeka)
イストラ半島の南端から, 再び昨日泊まったホテルの方向に戻り, 半島の根元を通りすぎたあたりのリエカに着いた. リエカは川崎の姉妹都市である. 海から街を眺めた風景. 沢山のローマ遺跡が残っているわりには, 丘の上にはモダンな高層ビルが立ち並ぶ. ![]() 高層ビル 港には, 沢山のボートがつながれていた. |