9月23日(金) 湖水地方
ルガーノ湖, コモ湖
ルガーノはスイスのイタリア語圏の都市である. 列車が国境を越える辺りで, 一人の男を, 警官3人で取り押さえて, 後ろ手錠をかけ, 駅の建物に連行した. 男は, 大声でわめいていて, 少し恐怖を感じた. ルガーノ駅は, 高台にあり, 眺めが美しい. 景色を眺めながら, 湖まで歩いて下りていった. ![]() 駅から湖畔までの坂道
![]() ルガーノ湖畔 湖岸に沿って, 南西の方向にサンタ・マリア・アンジェリ教会があり, 立派な壁画を見ることが出来た. ![]() サンタ・マリア・アンジェリ教会の壁画
街の中のこぢんまりしたデパートでみやげを買い, 湖畔に出た. 湖に沿って北東の端に, 美しい市民公園があり, しばらく景色を眺めながら休憩した. 地面にはチェス盤が設けられており, 何人かでチェスを楽しんでいた. ![]() 地面のチェス
![]() 市民公園
再び, 歩いて駅まで上った. 途中で, 駅の近くの, 聖ロレンツォ教会に立ち寄る. ![]() 駅に向かう階段
![]() 聖ロレンツォ教会
駅からはケーブルカーも出ている. 下の写真は, 高低感がつかめないが, 手前が頂上の駅でトンネルに向かって, 下っている. ![]() ケーブルカー
駅では, 午前の捕まった男が, まだ大声で騒いでいた. 列車で, コモに向かう.
コモ・サンジョヴァンニ駅の駅前の手のモニュメント(由来不明)を通りすぎて, ほぼまっすぐに, 10分程度でドゥオーモに到着. ![]() 駅前のモニュメント
![]() ドゥオーモ
ロープウェイに乗って, ブレ山麓に行きたかったが, 時間がなく断念. 湖畔を散策し, 最後にドゥオーモの中を見物して, ミラノに戻った. ![]() 乗るはずだったロープウェイ
![]() コモ湖
![]() ドゥオーモ
ドゥオーモの裏手に劇場(Teatro Sociale di Como)があり, 9/30と10/2にヴェルディのリゴレットの上演があるというポスターが貼ってあった. 予定が合わずに残念.
ホテルで少し休憩して, 駅の近くのピザ屋で夕食. 種類が多く, メニューの選択は店の人に任せた. 30cmほどの大きなサイズを, 一人1枚だったが, 生地が薄く, ちょうどよい量だった. この日の歩数 27,187歩 前の日(9/22) ベルガモ観光 に戻る 次の日(9/24) トリノ観光 に進む |